15/12/1不動産のマメ知識
賃貸物件募集のあれこれ
こんにちは!
11月後半は寒くなったと思いきや、12月に入った途端にまた暑さがぶりかえしてきてこの記事をご覧くださっている皆様の体調が気掛かりでしょうがないゆってぃです!
今回のテーマは賃貸物件募集・斡旋についてです。
賃貸物件の募集と一言で言っても不動産会社によって力の入れる箇所は様々かと思います。
自社ホームページや各種ポータルサイトなどのネット募集に力を入れる不動産会社、募集物件の現地に掲げる募集看板に力を入れる不動産会社などなど。
ネットの強化も募集看板の強化も両立させるのが一番いいのですが、やはり人員には限りがあるので泣く泣くカットしている不動産会社も少なくないでしょう。別の業者で勤めている私の友人もその一人で、少ない人員のなかでは思うように募集活動が行えていないのが現状の様です。
昨今の建築ラッシュにより賃貸物件の数自体が増え続けている事がその一因とも言えるかもしれないですね。
それでもCUBEはいつも全力投球です!
ネットも妥協しない!募集看板も妥協しない!
ホットなニュースですが先日CUBEのホームページがリニューアルされ、賃貸物件を探している人、売買物件を探している人、自分の物件をCUBEに預けたい人、それぞれのユーザーに合わせて使いやすいように何度も議論を重ねて完成しました。
そんな新ホームページを駆使して皆様にフレッシュな情報をフレッシュなままお届けできるよう日々努力している次第であります。
ゆってぃが物件をネットに掲載する上で重要視しているのが、物件の写真と動画!たくさんある物件の中でCUBEの物件を目に留めてもらう。そして写真や動画を眺めながら自分がその中で暮らしている風景をイメージしてもらう。物件探しは楽しいですからね。楽しいイメージが湧いてきたら僕の思惑通りということです!
続いては募集看板!
看板とはいっても、CUBEには先人たちが培っていた経験と知識があります!
目立つ物件にはド派手に目立たせる。奥まった物件には現地への誘導看板を設置。いろいろな方法を駆使しながら一人でも多くの人に物件を見てもらう。現地の看板を見る事でこれまでは引っ越しを考えていなかった人が引っ越しを考えるきっかけになったという話もよく聞きます。
これだけ数多くの看板を設置していると、台風接近時は大変です!風であおられ看板が飛んでしまうと大変危険なので、台風接近が予想されたら社員総出で回収。台風が去ったら再設置。
また冬場の北風も要注意!先日はとある物件に設置している懸垂幕のロープが強風により切れて暴れていると入居者より連絡がありました。すぐさま現地へ急行し一時撤去し、ご迷惑をおかけした入居者に謝罪へ参りました。
現地の看板はただ目立つ場所に設置するだけでなく、風当たりなど万が一のことを考えて設置場所を検討しなければならないと再度認識させられた一件でありました。
2016年頭の繁忙期に向けて12月度の動きが重要になってくるので、限られた時間の中でネット・看板にどれだけ注力できるかが勝負になりそうですね。
がんばりましゅ!