17/10/19不動産のマメ知識
CUBE台風情報~(;_;)
みなさま(*´∀`*)こんばんわ♪
サトやんです
台風が接近してますね

今回この台風大きいみたいですね。
という事で・・・台風対策について書いていきますね

台風が接近してますね


今回この台風大きいみたいですね。
という事で・・・台風対策について書いていきますね

★台風対策★
◆ベランダ
鉢植えや物干し竿等は飛散するので、屋内へ収納
◆外壁
モルタルの壁に亀裂はないか。板壁には腐り浮きはないか。
◆家の外の備え
窓ガラス:ひび割れ、窓枠のガタツキ、強風による飛来物対策
窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要ならば外から板を打ち付けて補強する。
庭木に支柱をたてたり、塀を補強したりする。
側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておく。
テレビアンテナはステー線や支柱を確認し、補強しておく。
風でとばされそうな物、たとえばゴミ箱や小石などは飛ばされないように固定しておく。
◆家の中の備え
雨戸をおろしたり、割れたときのガラスの飛散を防ぐためにガラス窓にテープを貼ったりする。
外からの飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておく。
学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認する。
非常用品をまとめて、持ち出し袋などに入れておく
懐中電灯、ローソク、マッチ、携帯ラジオ、予備の乾電池
救急薬品、衣料、貴重品、非常用食料、携帯ボンベ式コンロなど
断水に備えて飲料水を確保する
浴槽に水を張るなどしてトイレなどの生活用水を確保する。
塩害による長期停電のため、冷蔵庫のものが腐るおそれもある。水や食料品の備えは十分に。
・停電の備え(懐中電灯等)、避難の備え(非常持出品等)
・浸水の備え(家財道具等を高い場所へ)
台風時は気を抜いてられないですね。
鉢植えや物干し竿等は飛散するので、屋内へ収納
◆外壁
モルタルの壁に亀裂はないか。板壁には腐り浮きはないか。
◆家の外の備え
窓ガラス:ひび割れ、窓枠のガタツキ、強風による飛来物対策
窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要ならば外から板を打ち付けて補強する。
庭木に支柱をたてたり、塀を補強したりする。
側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておく。
テレビアンテナはステー線や支柱を確認し、補強しておく。
風でとばされそうな物、たとえばゴミ箱や小石などは飛ばされないように固定しておく。
◆家の中の備え
雨戸をおろしたり、割れたときのガラスの飛散を防ぐためにガラス窓にテープを貼ったりする。
外からの飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておく。
学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認する。
非常用品をまとめて、持ち出し袋などに入れておく
懐中電灯、ローソク、マッチ、携帯ラジオ、予備の乾電池
救急薬品、衣料、貴重品、非常用食料、携帯ボンベ式コンロなど
断水に備えて飲料水を確保する
浴槽に水を張るなどしてトイレなどの生活用水を確保する。
塩害による長期停電のため、冷蔵庫のものが腐るおそれもある。水や食料品の備えは十分に。
・停電の備え(懐中電灯等)、避難の備え(非常持出品等)
・浸水の備え(家財道具等を高い場所へ)
台風時は気を抜いてられないですね。
こちら便利グッズなども有るようで参考になります






後は台風の準備として・・・
レンタルビデオですね
ムフフ

沖縄に来て10年・・・
台風が来ることも慣れちゃいましたが


気を引き締めないとですね



楽しみです
完成が待ち遠しいです



それではご連絡はお早めに~m(_ _)m