19/6/5つぶやき
28℃のクーラー♪
皆様こんにちわ
サトやん
です
さて、皆様昨日は雷雨がすごかったですね。
昨日16時頃に海側から雨がこちらに向かってくるのが見えました
すごい速さで海から
雨が来ました!ゲリラ豪雨でしたね


梅雨だな~としみじみ思いました。
雨が降ると窓が開けられないので蒸し暑く、
クーラー無しではキツイですね
皆様クーラーの設定温度は何度ですか?
私は自宅での設定温度は25.5~26.0℃ぐらいに設定しています。
◇除湿冷房で運転
◇設定温度28℃
◇自動運転モード
◇エアコンの吹き出し口は水平
◇サーキュレーターを天井に向けて運転
平成31年3月新築

クーラー無しではキツイですね

皆様クーラーの設定温度は何度ですか?
私は自宅での設定温度は25.5~26.0℃ぐらいに設定しています。
皆様知っているかと思いますが、
エアコンは28℃で電気代の節約できるようです
でも、28℃はさすがに暑そう・・・
冷房の設定温度は1℃設定を高くすると、約13%も消費する電力が変わるそうです。
エアコンの冷房は、室内気温を設定温度にするまでの間がもっとも電気代がかかるといわれています。
自動運転モードとサーキュレーターを同時に使用すると、

でも、28℃はさすがに暑そう・・・

冷房の設定温度は1℃設定を高くすると、約13%も消費する電力が変わるそうです。
エアコンの冷房は、室内気温を設定温度にするまでの間がもっとも電気代がかかるといわれています。
自動運転モードとサーキュレーターを同時に使用すると、
室温が適正温度になるまでに時間がかからずに済むというメリットがあります。
また、除湿がおすすめのようです
湿度が15%下がると体感温度は1℃下がると言われています
この弱冷房除湿は、部屋が涼しくなりながらも
また、除湿がおすすめのようです

湿度が15%下がると体感温度は1℃下がると言われています

この弱冷房除湿は、部屋が涼しくなりながらも
通常の冷房の運転よりも12~18%電気代が安くなるようです

※※※サトやんまとめ※※※
エアコンを節電しながら使うには???
エアコンを節電しながら使うには???
◇除湿冷房で運転
◇設定温度28℃
◇自動運転モード
◇エアコンの吹き出し口は水平
◇サーキュレーターを天井に向けて運転
この内容でエアコンを使えば省エネで
快適に過ごせそうです。

参考サイトダイキン
※エアコンのメンテナンス方法※
お掃除の手順
①フィルターを外す前にまず掃除機をかける
②フィルターをゆっくり丁寧に外す
③フィルターの表側からそっと掃除機をかける
④フィルターを裏面から水洗いする
⑤乾いたタオルでフィルターを挟んで水分を残さないように
お掃除の手順
①コンセントを抜く
②ルーバーを手で回す
③お掃除棒を作る
④お掃除棒を使って吹き出し口の中を拭く
キレイな状態を保つコツ
①送風運転をする(冷房を使用した場合)
②こまめに換気をする
③フィルターを定期的にお掃除する
参考サイトおそうじ本舗
※※※※※※※※※※※※※※※
注)メーカーなどにより清掃方法など異なります。
さぁて今回の物件は???
平成31年3月新築


宜野湾市志真志
ペット可能物件
希少なペット可能(犬・猫)物件となります

しかも『家賃だけ持ってきて♪』0円入居☆★
1K
設備
エアコン
ガスコンロ付
防犯カメラ
宅配ボックス
ガス衣類乾燥機
インターネット無料
設備充実

ペットと一緒に快適生活を~

只今キャンペーン中

詳しくはこちらへ